旧九鬼家は全国でも数少ない擬洋風建築のひとつ。
とてもオモシロイ。
訪れてもらうときっと「オモシロイ」という表現が
わかっていただけると思う。
全体的にみれば和洋折衷の建築。
日本建築部分は、精度が高いが、
洋風建築部分は、擬洋風というだけあって、
稚拙である。
しかし、その稚拙さがなんともいえず、楽しい。
著書には40〜50ほどの建物を紹介しているが、
その中でも、興味深いものの1つ。
ぜひ行ってみてほしい。
ただし、土・日・祝日のみ公開している月もあるので、
ご注意を。拙著を買って読んでいただけると
連絡先なども記載しているので、ご確認の上おでかけ願えれば幸い。
また、どうせなら、
擬洋風部分の二階が公開されている「特別公開日」に行かれることをおススメ。
ボランティアのガイドさんが案内してくれたりもしている。
その辺も、要確認。
季節開館日以外は、土・日・祝のみ(のはず)
なんとも奇妙な雰囲気の全景
上がりかまちなども本格的。
格子戸を通しての眺めは京の町屋風情
昭和初期の趣
かけ込みもみかけられ。
細かな細工もあり。
擬洋風部分の2階。
列柱も手すり子も拙いようす
2階の和部屋。天井が竹。初めて見ました。
つり上げ式の玄関。もちろんつり上げなくても出入りできる。
詳しくは
(ついでに小説も見てくださいね。直木賞クラスのものが掲載。立読みで見られる)
書店または版元(神戸新聞総合出版センター)やアマゾン等のネット販売もどうぞ。